本マグロを釣ってきたぜ

こんにちは Katy(小石恵一郎)です。
の代わりに傍観者Aがブログを書いていくます。

 

大間の本マグロを釣って参りました。

 

メンツは、堀江貴文さん、マネジャー陣、美人たち、芸能事務所の社長などなど、面白メンツで行って参りました。

 

目次

とりあえず、実際にマグロを釣ってみた感想

マグロ強すぎ。これだ。

 

重すぎて、何もできない。
硬い。動かない。

 

ケイティは生き物を相手にする獣医学部に通ってたけど
向こうが大人しくしてくれないと

人間なんて一撃で負けてしまう。

文明ってすごいな〜って感じですよね笑

 

縄文時代とか弥生時代
またはそれ以前って
人間と動物ってタイマンなわけじゃないですか。

それこそ人間はアフリカのグレートリフトバレー
っていう谷から発生してきたって言われているわけですけども

 

火を見つける以前の人間って
寝ている間に襲われるかもしれないし

まあ、起きていたからとてライオンが集団できたら
勝ち目がないから全滅する集団とかもいたんでしょうね。

人間は昔弱すぎて、食べるものがないし
狩りもできないから

骨髄を食べていたらしいです。
骨を折って、その中の液を吸うみたいな生活です。

そこからいろいろ加工の技術が発展して〜みたいな感じらしいです。

これって僕はめっちゃ面白いと思うんですよ笑

 

男が振り向いてくれない
彼女に浮気された

それに比べて
ライオンに殺されるかもしれないって悩み

壮絶すぎるじゃないですか笑

 

骨が上手に折れないよお〜って悩みだったり
自分が骨折したら当時は人生終わりだしね。

つるとんたんに命がけでいくことないでしょ

 

ちなみに、火が生まれたことの強さは
身を守れるってこともそうですけど
消化が容易にできるようになったことらしいです。

 

動物たちは
6時間噛んで
6時間消化する
6時間は睡眠をするというところから

消化に時間もかからないし
食事なんて1時間で終わるじゃないですか。

火ってすげえんだな。って目で見て欲しい。

 

おそらく令和の日本人にはないこういった悩みはないはずです
少なくとも僕は思ったことがない

しかし、たった1万年前とかには
恐らく当たり前にある悩みで

悩みの多様化で悩みが増えているけど
本能的な悩みも実は減ってきてるんやな。

 

ケイティも悩み事が生まれる前に飲んで1日を終わらせるしな

 

お酒の歴史も長くて数千年あるっぽいです。

紀元前4000年以上前には存在していると
メソポタミアで人類が農耕を始めた時に

麦の粥に酵母が入り込み、自然に発酵したのが起源とされています。最古の記録としては、紀元前3000年頃にメソポタミアのシュメール人が残した粘土板に当時のビールのつくり方が描かれていますしね笑

 

当時に飲みゲーがあったのかどうかは知りませんが
もし飲みキャラがいたのであればぜひBar litに来て欲しいですね

毎日営業してます(ぜひきてください)

 

初期の頃の日本人はお酒を神様関連で使っていたので
Bar litには来てくれなさそうですけども(来てもいいよ)

明治時代 1873年にはテキーラ文化が始まったらしいので
そのときには飲めますね。

もし1800年代生まれの方がきたら全て奢ります。

 

テキーラの1800(あねほ)も1800年ごろから生まれたから
1800という名前らしいので
そうやって覚えてもらえたらいいかな?と思います

 

そんな感じで今回は終わりかな。

 

たまに釣り企画とか自然体験企画はやるので
ぜひご参加ください!

 

傍観者もたまに参加します。

 

 

帰りは車で運びました

こういうイベントの後はBar litで無料で振る舞ってるので、インスタ要チェック!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次